fromterra(フロムテラ)は、大鳥あみが運営しているオーガニックカフェ。
2022年の5月に、東京の北赤羽にてポップアップストアをオープンし、現在はオンラインストアと並行して運営しています。
この記事では、そんなfromterra(フロムテラ)について、私大鳥あみが徹底解説をしていきます!

私がテラちゃんだよ〜よろしくね!

フロムテラへのお問い合わせや、お取り置きなどの連絡はインスタグラムのDMにて受付ております。
\ 罪悪感のない満足感をあなたに /
fromterra(フロムテラ)誕生のストーリー

「足が燃えるように熱い!」
駅のホームで私は自分の体の異変に気づきました。
私は20代前半に不摂生な生活を続けた事がきっかけで難病である膠原病を発症し、臓器摘出か一生投薬宣言を受けたのです。
「このままではマズイ」と思い、その後、食生活をオーガニック・無添加を中心としたものに変えていきました。
すると、驚くべきことに病状はみるみる改善し、結果的に手術をする事なく、投薬も不要になり、病院の数値も健康な人と同じにまで戻す事が出来たのです。
そんな自分自身の経験から、自然に育まれた食品の大切さを身に染みて感じた私。
しかし、健康的な食事はあまり美味しくないというイメージがありませんか?
特にスイーツは白砂糖不使用で健康をうたっているものは、全然甘くなかったり、パサパサで微妙だったりしませんか?
健康的なものを食べたい、でも美味しい物が良い!という私のわがままを叶えるべく(笑)
自分で創作して作ったスイーツがフロムテラのスイーツの原型なんです。
人は美味しいものを食べると、幸せな気持ちになれます。
そして、幸せな気持ちになりながら、健康的にもなれたら多くの方に喜んでいただけるのではないか?
そういう思いでフロムテラを運営しています。
体調が良くない人でも、ダイエット中の人でも、アレルギーの人でも、罪悪感なくて食べれて満足感を得られる。
フロムテラでは、そんなスイーツをお届け出来るように日々努力しています。

より美味しいスイーツをお届け出来るよう、イタリアンスイーツのディプロマ資格も取得しました↑
fromterra(フロムテラ)の3つのこだわり

フロムテラは「地球からの贈り物」
徹底した健康とおいしさへのこだわり
「テラ」とは地球・母なる大地といった意味があり、その大自然からの贈り物というイメージでfrom terra(フロムテラ)と名付けました。
その名の通り、フロムテラでは出来る限り化学的に作られたものは使わず、自然にあるものを使用することに徹底的にこだわっています。
具体的なフロムテラのこだわりは下記の3つです。
オーガニック・無添加へのこだわり
フロムテラのスイーツは可能な限りオーガニックにこだわった食材を使用。
もちろん、グルテンフリー、化学合成添加物も不使用なので、安心してお召し上がり頂けます。
ヴィーガン対応のものも多数ご用意しております。
白砂糖不使用へのこだわり
通常のスイーツは白砂糖が多く含まれることが多く、カロリーも高く、食べた後に罪悪感を感じがち。
しかし、フロムテラのスイーツは白砂糖を使用しないことで、お腹いっぱい食べても罪悪感なく、むしろ身体が整って健康的になる事を考慮して作っています。
美味しさへのこだわり
そして、何より、「健康的」=「あまり美味しくない」のイメージを変えたくて、とことん「美味しい」にこだわりました。
皆様の幸せなカフェタイムのお供に、フロムテラのスイーツをご賞味ください。
\ 罪悪感のない満足感を体験する /
fromterra(フロムテラ)で人気のスイーツメニュー
ここでは、フロムテラで人気のスイーツメニューをご紹介します。
発酵アイスクリーム

食べれば食べるほど、身体が整うアイスクリーム。
「アイスクリームなのに、健康に良いわけがない!」
と思うかもしれませんね。
しかし、このアイスクリームはなんと…
- 植物性のみで作られたヴィーガン対応
- 白砂糖不使用
- グルテンフリー
- 化学調味料不使用
なんです。
そして、甘味は日本の文化、発酵食品の【甘酒】を使用。
飲む美容液と言われる甘酒がたっぷり入っているので、美容効果も期待できます。
そして、肝心のお味の方ですが、改良に改良を重ねた結果
めちゃめちゃ濃厚で甘くて、本格的な味を作る事に成功しました!
現在、店舗の方で販売しておりますが、毎回このアイスクリームだけを食べに来てくださるファンの方も出来ました。
是非、一度ご賞味ください。
現在、店頭では別売りの「グラノーラ」を、このアイスにセルフでかけ放題可能!
グラノーラは食物繊維がたっぷりなので、合わせて食べると腸内環境改善に効果的です。
お味は現在、ココナッツバニラ、抹茶、ラムレーズン、ベリーミルクの4種類ありますが、ラムレーズンとベリーミルクは時と場合によりない場合があります。
※現在こちらのメニューは店頭のみの販売となります。
デトックスティラミス

こちらのティラミスも人気の商品で、店舗では毎回予約でほぼほぼ売り切れます。
このティラミスの特徴としては…
- 動物性食材不使用のヴィーガン対応
- 白砂糖不使用
- グルテンフリー
- 化学調味料不使用
なんですね。
しかも、山芋を使用しているため、デトックス効果が期待出来るという事で、デトックスティラミスと命名しました。
「え?山芋なんて使用して大丈夫?」
そう、思われるかもしれません。
でも、安心してください、多くの方にお召し上がり頂いた感想で「山芋感は全くない」「濃厚で美味しい」という意見をたくさん頂いております。
食材はオーガニックにこだわって、アクセントのコーヒーもカフェインレスのオーガニックコーヒーを使用しています。
\ デトックスしながらスイーツを楽しむ /
グルテンフリーパウンドケーキ

オーガニックな食材にこだわったパウンドケーキ。
パウンドケーキの由来は、小麦粉、卵、砂糖、バターをそれぞれ1ポンド(pound)ずつ使用した事だと言われています。
1ポンドは約454gです。
確かに、パウンドケーキはコーヒーにも合うし非常に美味しいですが、これだけ砂糖やバターなどが入っていたら、ダイエットや健康を意識した人はなかなか食べるのに勇気が要りますよね。
しかし、フロムテラのパウンドケーキでは、この小麦粉、卵、砂糖、バターのうち、卵以外は全て使っておりません。
このパウンドケーキの特徴としては…
- 乳製品不使用
- グルテンフリー
- 白砂糖不使用
- 化学調味料不使用
- 平飼いの有精卵使用
- 米粉使用
となります。
「砂糖もバターも使ってなくて、しかも米粉のパウンドケーキなんて大丈夫?」
と、これまた思われるかもしれませんが、
こちらも、食べて頂いたら驚くほど濃厚で、程よい甘さが漂い、コーヒーにも合います。
是非、一度ご賞味ください。
お味は現在、レモンとオレンジのパウンドケーキ、オールドファッションラムレーズンパウンドケーキ、トリプルショコラパウンドケーキの3種類ございます。
\ コーヒーのお供に極上のパウンドケーキを /
オーガニックグラノーラ

フロムテラのグラノーラは素材の味を最大限に活かしたグラノーラです。
こちらの商品もリピーターが非常に多い商品で、5〜10個ほどまとめ買いをしてくださる方もいらっしゃいます。
このグラノーラの特徴としては…
- 植物性のみで作られたヴィーガン対応
- 白砂糖不使用
- グルテンフリー
- 化学調味料不使用
となります。
有機オートミールを使用し、食物繊維がたっぷり入っているので、腸内環境の改善にも効果的。
ナッツもごろごろと入っているので、アンチエイジング効果も期待でき、さらに、お子様の脳の活性化にも効果的です。
そのまま食べても、ヨーグルトやアイスにかけても美味しく召し上がっていただけます。
お味は現在、プレーン(メープル)、いちご、チョコレートの3種類ございます。
\ 健康的でおしゃれな朝食を始める /
fromterra(フロムテラ)のコーヒー&ドリンク

現在、北赤羽ポップアップストアの方ではドリンクも提供しています。
もちろんドリンクも、オーガニックなものにこだわっています。
コーヒー豆はオーガニックの豆を使用し、カフェラテのミルクは低温殺菌のものもを使用。
ジュースに関しても添加物や人工甘味料の入っていない、オーガニックなものを厳選しています。
- コーヒー(HOT・ICE)
- カフェラテ(HOT・ICE)
- ソイラテ(ICE)
- ルイボスティ
- チャイラテ(HOT・ICE)
- ストレートりんごジュース
- レモネードソーダ
りんごジュースやレモネードは季節によって変わる場合があります。
fromterra(フロムテラ)のお客様の声
フロムテラのポップアップストアへは、多くの方にご来店頂いております。
それらのお客様と私(大鳥あみ)が来店時に一緒に撮った写真や、シェアして下さった写真などは、フロムテラのInstagramにて確認できます。
詳しくは、フロムテラのInstagramのストーリーハイライトをご覧ください。
Instagramのアカウントがない、という方のために、下記にその一部を抜粋して掲載いたします。
\ 罪悪感のない満足感をあなたに /
Instagramでシェアされた投稿画像























大鳥あみとご来店頂いたお客様














Vegewel(ベジウェル)の東京で食べられるヴィーガンアイス13選に選ばれました
日本初のプラントベースポータルサイトVegewelさんが選ぶ、東京で食べられるヴィーガンアイス13選にフロムテラの発酵アイスクリームが選ばれました。
Vegewelさんありがとうございます!

フロムテラカフェってどこ?いつやってる?
fromterra(フロムテラ)では、ポップアップストア(以後フロムテラカフェ)を開いています。
オープンの日は必ず私大鳥あみが接客していますので、是非ご来店くださいね。
フロムテラカフェの場所は?
現在、北赤羽駅徒歩5分の場所にある、リノア北赤羽の1階のカフェスペースにて、カフェの営業を行なっています。
近くに河川敷があり、景色の良いウォーキングコースや浮間公園がありますので、フロムテラでお菓子とコーヒーを買って、お散歩やピクニックをするのもおすすめです!
フロムテラカフェはいつやってる?
フロムテラカフェは、毎月第1日曜日のみ、営業を行なっています。
開店時間は 10:30分〜16:00
お時間ある方は是非お立ち寄りください!
フロムテラカフェの外観・内装、設備など
フロムテラカフェの外観の写真を掲載します。
店内は広く、お子様連れでもゆったりを過ごすことができます。
また、Wi-Fiもありますので、ちょっとしたパソコンの仕事も可能です!




fromterra(フロムテラ)のまとめ
以上、私が運営しているフロムテラについて、解説してきました!
まだまだ、始まったばかりで右も左もわからず、運営していますが
みなさまに長く愛されるスイーツブランドになれるように、頑張っていきます!
フロムテラカフェも、月に1回なのでなかなかタイミングが難しいかもしれませんが、お時間ある方は是非お立ち寄りくださいね!