活動・実績【お客様の声】学習塾TREE×食教学 イベント
学習塾TREEと食教学でコラボイベントをさせて頂きました。 料理教室と、食事に関するセミナーがセットで、毎回好評のイベント! 五十嵐講師の独特のキャラクターも見ものです(笑) この記事では、学習塾Treeでの過去のイベント毎の写真や、アンケート感想... 活動・実績【お客様の声】東京都文京区にて「食教学 発酵セミナー」
「身体の軸を整える」をテーマに毎回その時期の旬の食材を使って、からだに良い発酵調味料を3種類作って瓶にたっぷり入れてお持ち帰り! さらに、大鳥が一生使える食事の知識を一度聴いたら忘れない、マシンガントークでお伝えします! 同じ「体が疲れる... 活動・実績【和菓子職人コラボ】大鳥あみが教える失敗しない発酵あんこの作り方と砂糖のお話&本格和菓子練り切り体験
三島の老舗和菓子屋 兎月園の和菓子職人 綾部 剛さんとのコラボセミナーを開催いたしました! このセミナーでは、 たけちゃんこと、綾部剛さんが教える和菓子の練切体験 大鳥あみが教える絶対に失敗しない発酵あんこの作り方 発行と糖質のお話 といった内... 活動・実績【北海道】食教学 発酵セミナーin北海道
初めての食教学北海道でのセミナー 満員御礼で、午前の部と午後の部に分けて2回、開催しました どうして身体の軸を整えることが大事なの? 発酵食品はなぜ身体にいいの? 毎日食べるとどう身体は変わるの? について、楽しく解説しました! そして、旬のキ... 活動・実績【静岡県三島市】食教学 大鳥あみ兎月園講演会 ~砂糖と発酵のお話〜
こんにちは、大鳥あみです! 初めての静岡県での講演会を行いました!! 場所は三島の老舗和菓子屋 兎月園 3時間の長めの講演会でしたが、参加してくださった方から 「あっという間でした!」 「今回はお砂糖と身体の話だけでしたが、もっといろんな食の事... 食品添加物食品添加物って何が悪い?メリット・デメリットは?ほとんどの人が知らない日本の添加物事情
オーガニック健康カウンセラーの大鳥あみです。 本記事では、食品添加物を食べることにどういうメリット・デメリットがあるのかを解説します。 ところで、健康に気をつけ始めると、「添加物はよくない」とか「添加物は体に悪い」などと耳にすると思います... 活動・実績【終了】食教学×フレンチ【人生を変えるフルコース】第2回開催決定!
食教学×フレンチ 【人生を変えるフルコース】 第2回の開催が決定! 本日から申し込み開始です^^ 2022年の夏、 初めての試みで 大鳥がいつもお伝えしている食教学に基づいて、 その季節、その時に私達に必要な効果効能を盛り込んだ フレンチのフルコース... 食材と栄養有機野菜(オーガニック野菜)と無農薬野菜の違いとは?有機野菜のメリットも解説!
オーガニック健康カウンセラーの大鳥あみです。 最近、オーガニックや無農薬のお野菜など、以前よりも多く目にする機会が増えましたね。 更に最近では自然栽培なんて言葉もよく耳にするようになってきました。 でも、オーガニックや無農薬の違いがよくわか... 食材と栄養グルテンフリーの効果とは?何が良いの?メリット・デメリットは?
オーガニック健康カウンセラーの大鳥あみです。 本記事ではグルテンフリーにする事でどんな効果があるのかについて解説します。 グルテンフリーという言葉は、テニスプレーヤーのジョコビッチ選手やハリウッド女優のミランダ・カーさんがグルテンフリー生... 活動・実績【愛知県知多市】共育舎主催特別講演会~食事を制するものは受験を制する~
愛知県の知多市で1924年(大正13年)から約100年続いている学習塾を経営されている、共育舎様とコラボセミナーをさせて頂きました。 ご参加頂いた参加者の方々、共育舎の関係者の方々、ありがとうございました。 この記事では、会場の雰囲気の写真や、お越...
1